楽天モバイル(rakutenモバイル)ってどこの会社?
楽天モバイル(らくてんモバイル)は、楽天モバイル株式会社が提供する移動体通信事業のサービスブランドです。 一時期、テレビのCMが多く流れていたことを覚えている人もいるでしょうね。 楽天モバイルのプランは超シンプルで「Rakuten最強プラン」のワンプランだけ。 Rakuten Linkアプリを利用することで国内通話は無料。 もうスマホ回線の選択にはほとんど余計なオプションは必要ないぐらい簡単です👍 2020年4月から3大キャリア回線(docomo・au・Softbank)と同じくMNOサービスを開始したんです。 それまではMVNOとして格安SIMの回線サービスを提供していましたが、今ではれっきとしたMNOの会社になっています。 MNOになったからと言って他の3社のような高額な料金を設定するようなことがなく、MVNO時代の良心的なサービスをしてくれています。料金プランはたったの一つ - だから迷う必要なし!
楽天モバイルの料金プランは下記のようになっています。


【詳細を確認したい・キャンペーンを利用して申し込む】⇒【楽天モバイル】
こんな人はやめておいた方がいいです!
最低でも1,078円がかかりますので、「私はデータ通信はまったくしない」「スマホはメモ書き用だから通信は100%しない」という人には向かない、というか損しちゃいますのでやめておいた方がいいと思います😢初期費用がもったいないんだけど
事務手数料とかの初期費用は、なんだかとっても無駄使いの感じがしますよね。 「そんなの会社が持てばいいじゃない」と思っている人も多いと思います。 楽天モバイル(Rakuten最強プラン)は契約初期費用なし(契約事務手数料0円)、契約解除料も0円(無料)です。 契約期間の縛りもなく、最低利用期間がなく、解約時にも契約解除料はかかりませんので、万が一解約する必要性が出てきても安心ですね😊通話料が携帯にかけても無料なんてホント!だけど、こんな人には向いてない!
国内通話が無料でできるRakuten Linkアプリっていうのを使えば、無料で国内通話かけ放題です。 でも、一部の相手番号、一例を挙げれば(0570)などから始まる他社接続サービス等への通話は、無料通話の対象外なので このへんはしっかり覚えておきたいところです。 そしてアプリを使わないで、スマホにデフォルトで入っている通話アプリを使ったら30秒22円なので、このこともしっかり使い分けをしてくださいね。 「Rakuten Linkアプリを使うなんて面倒だから絶対使わない」という人にはあまりメリットがないので、このような人にはお勧めできないです。【詳細を確認したい・キャンペーンを利用して申し込む】⇒【楽天モバイル】
楽天モバイルは他の楽天グループでのお得もゲットできる!
楽天市場でのショッピングでポイント付与率が上がる
楽天のサービスだからオトクがもっとあるのが嬉しいですね。 楽天モバイル契約で楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが最大+3倍になることもありますよ! ただ、会員ランクに応じてポイント倍率が異なるのがちょっと残念。 楽天会員は全員3倍にしてほしい!今ならyoutube premiumが3か月無料が付いてくる
今なら対象者に6,000ポイントの他に【youtube premium】の3か月無料が付いてきちゃう!マジで!
【6,000ポイントとYTP3か月無料で申し込みたい】⇒キャンペーンLP ※期間中限定
楽天モバイルって回線遅くて評価悪くない?
MVNOのサービスを始めた当初の状況
楽天モバイルがMVNOのサービスを始めた当初、評判はよくなかったですね😢 口コミでは「メインでは使えないからサブとして使ってる!」っていうのが結構多かった印象でした。 MVNO時代から継続的にいろいろ改善を重ねていたようで、次第に回線速度も見劣りすることなく、ウェブサイトの閲覧も問題なく、動画の視聴も全く問題ない状況まで来ていたと感じています。 ただ、地下やビルの高層階に行くと繋がりにくいという状況は2023年春までには十分に改善されていなかったと言えます。 回線状況が良くない理由の一つは、大手3大キャリアが利用しているプラチナバンドの電波を総務省から割り当てられず、ローバンドと呼ばれる電波を利用していたことによります。 ローバンドの電波は障害物に弱いため遠くに飛びにくいという性質があり、3大キャリアのプラチナバンドの電波と比較するとどうしても電波が悪くなってしまいます。楽天モバイル プラチナバンド どうなった?
楽天モバイルでは、現在は「Rakuten最強プラン」に移行しています。
高速データが人口カバー率99.9%となり、つながりにくかった地下やビルの高層階、地下鉄も含め以前より断然つながりやすくなっています。
さらに楽天モバイルにとって強い味方ができました。
大手3大キャリアが持っているプラチナバンドを、唯一持っていなかった楽天モバイルが、ついにプラチナバンドを獲得しました!
10月23日に正式に総務省から認定され、2024年初頭から逐次提供開始の予定という報道がありました。
これは楽天モバイルの会社だけじゃなく、ユーザーも大きな利点になると思います👍
プラチナバンドは障害物に対して強く、ビル内の利用にも問題なく使えるようになるでしょう。
最近の口コミはやっぱり気になる! どうなんだろう

楽天モバイル【最強プラン】はいいかも。
プラチナバンド導入でこの先期待できるし、今から通話料無料で使える
から入っちゃいました。

データ容量いちいち気にしないで
使えるからストレス減った!
【公式サイトで確認・キャンペーンを利用して申し込む】⇒【楽天モバイル】
これは残念?! 他社でよく聞く【データ残量繰り越し】ってないの?
他社の格安SIMでは当月に契約容量が使い切らず、残ってしまった場合に翌月に繰り越しができる会社が多いですね。 楽天モバイルは契約容量という概念はなく、使った分に応じて料金がかかる、というシステムです。 楽天モバイルの料金体系は【Rakuten最強プラン】の一つだけです。 例えば1GBや2GBしか使わなかった場合は、3GBまでの料金、1,078円が適用されます。 3GB未満だったからと言ってその月に使わなかった2GBや1GBが翌月に繰り越せるということはないので、この点はしっかり覚えておいてくださいね。【キャンペーンを公式サイトで確認したい】⇒キャンペーンLP ※期間中限定
【公式サイトでしっかり確認したい】⇒【楽天モバイル】