PRが含まれています

スマホの通信が突然切れて、APN情報が消えていた時の一時的解決方法

インターネット

皆さんのスマホの調子はいかがですか? 通信が途切れる、APN情報が消えるということはありませんか?

昨年5月に購入したOppo Reno Aはスペックもよく、その割に価格も案外安いので利用している人も少なくないのではないでしょうか。

いままでは楽天モバイルのSIMとSDカードを入れてスマホ生活を楽しんできました。

MVNOの料金体系も目まぐるしく変わっている昨今ですが、昨年ドコモが出したAhamoの料金が安くそれにしようと思っていましたら、日本通信という会社のSIMの評判が悪くなかったのでとりあえず日本通信のSIMを購入しました。

Oppo Reno Aは最近はやりのデュアルSIM利用可能の機種なので、楽天モバイルのSIMと日本通信のSIMを入れてデュアルSIMで使用し始めました。

デュアルSIMで利用する場合は外部ストレージ(SDカード等)は排他的利用ですので、いままで入れていたSDカードは抜いて2社のSIMを入れました。

通信は日本通信のSIMを設定し、通話は楽天モバイルのSIMで設定しました。

それから数日後、通勤電車内でスマホでyoutubeをイヤホンで聞いていましたら、突然音が聞こえなくなり、どうしたのかと画面を見てみたらローディング中の丸い輪っかがグルグル回っていて、受信できなくなっているではありませんか。

でも画面上部にはアンテナが3本立ってるし、4Gの文字も出ています。

3分ぐらい経ってから再度画面を見てみるとまだグルグル回っている状態でした。

そこで設定を変えて、通信も電話も楽天モバイルに設定しましたが、それでも回線は繋がりませんでした。

そのうち画面上部に「SIMなし」との表示になってしまいました。

ちょっとわかりにくいですが、その画面がこれ⇩です。

 

そして驚くことに、スマホに設定していた日本通信SIMと楽天モバイルのSIMのどちらのAPN情報も消えているのです。

えっ、なんで?!!! そんなことあるの?!!!

と思ったのです。

オフィスに着いてからAPNの再設定をしようにも手元にAPN情報はないし、スマホは回線が途切れているのでスマホでAPN情報を探すこともできず、本当に困りました。

なんか変なのでとりあえずこういう時の常套手段として電源を切るということを思い出して、一度電源を切って、1分後に電源を入れました。

そしてヤフーの画面を見ましたらグルグル巻きは出てなくて、内容が出てきたのできちんと回線が繋がっているようでした。

APN情報はどうなったんだろうかと思い、スマホのAPN情報を見てみたらなぜか復活しているではないですか。

ここでまたまた

えっ?!!! 何?

となりました。

なんとか回復しましたので良かったは良かったです。

もし同じような現象が起きた人がいましたら、電源OFF・ONをやってみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました