PRが含まれています

羽田空港第2ターミナルにあるサテライトとはどんな所?搭乗口46・47・48番はどこにあるの?

羽田空港にあるサテライトの説明 日常生活

世界に名だたる日本の空港、それはもちろん羽田空港。

ANAが乗り入れている第2ターミナルですが、このターミナルにはほとんど知られていないターミナルがあります。

正確にはターミナルとは言わないのですが、第2ターミナルとは別の建物になります。

そこは第2ターミナルの「サテライト」という場所です。

》【auひかり】初期工事費無料!豪華キャンペーン!知らない人はモッタイナイ! au/UQモバイル利用者は携帯料金も割引
詳しくは公式ページへ⇒
公式特典!初期工事費実質0円!最大41,250円割引!おトクにauひかりをスタートできる!

》期間限定で【youtube プレミアム】が3か月無料が付いてくる!
\Rakuten-Linkで通話料も・留守電も無料!初期費用なし、違約金なしの【楽天モバイル】/
詳細は公式ページへ!⇒ 楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!

羽田空港第2ターミナルにあるサテライトとは

それではこのサテライトについて詳しくお話します。

 

バスで本館からサテライトに移動

このサテライトには第2ターミナルの本館から巡回バスで移動します。

サテライト行きバス乗り場(バスラウンジ)から無料バスで3~4分の乗車で到着します。

この巡回バスは5分毎にバス乗り場から出ています。

バスラウンジに行くのはゲートはAが一番近いですが、BでもCでもDでもどこから入っても行けます。
ゲートに入って保安検査を受けて中に進むと中はワンフロアになっています。
ただCやDから入ると中は広いので、サテライト行きのバス乗り場まで15分ぐらいかかります。

各ゲートと通って保安検査を終えたら、左側に進みます。

そのまま進むとバスラウンジに行く下りエスカレーターがありますので、それに乗って1階に行きます。

このバスラウンジはエスカレーターで下に行きますので、地下のように思えますが、実はそこが1階なのです。
保安検査を受けた階は実は2階なのです。

搭乗口500 ~ 513と表示された電光掲示板と同じフロアになります。

車いすの方や足が不自由な方は、エスカレーターの右手にあるエレベーターで降りてください。

サテライト行バス乗り場からオレンジ色の巡回バスに乗ります。

⇩\空港ラウンジにコンシェルジュといったプラチナらしい贅沢な特典が利用できるのがうれしいクレジットカード/詳細は⇩をクリック

サテライトに到着

サテライトの建物に到着です。
バスを降りるとすぐ前にサテライトの入口があります。

バスから降りたら、サテライトの建物に入り、出発待合室がある2階にエスカレーターで行きます。

いよいよサテライトの待合室です。

》\分からない時は日本語で質問してもOK!講師が日本人、全員日本語で会話できます/
だから詳しい説明が必要な文法・発音レッスンも日本語でOK
無料体験レッスンは⇩をクリックして確認!
初心者でも安心!日本人講師のオンライン英会話「ワールドトーク」

 

サテライトの待合室はこんな感じです

サテライトの中は落ち着いていて、静かでゆったりできる空間となっています。

一人用のリクライニングシートや小ぶりのパソコンテーブルがある席もあります。
もちろんWifiもあります。

 

こんな空間になっています。

groovy369
groovy369

本館とは趣が全く違っていますのでビックリしないでくださいね。

サテライトの出発口がある2階にはANA FESTAの売店があります。

ソフトドリンクやビール、お弁当やお土産品や各種のスナックがあります。

本館の売店と比べると小規模な売店なので、取り扱っている商品も少ないので、何か買っておきたいものがある場合は本館の売店で購入しておいたほうがいいかも知れません。

その他はトイレ、喫煙室、ドリンク自動販売機があります。
USB接続のコンセントもありますので、スマホの充電も可能です。

サテライトの3階は到着ロビーとなっています。

到着階3階と出発階2階の相互行き来は保安上できません。

何分ぐらい前に行けばいいのか

第2ターミナルに着いてからサテライトに行くまではかなり歩くことになり、バスにも乗らないといけないので出発時間ギリギリにサテライト行バス乗り場に行っても搭乗予定の便に乗れないこともありますので、サテライト行バス乗り場には余裕を持って行ってください。

搭乗予定便の出発時刻の30分前までにはサテライト行きバス乗り場に行って、巡回バスに乗ってください。

そうするとバスの乗車時間を考えるとサテライトの搭乗口待合室には出発予定時刻の20分ぐらい前に着きますので、慌てないで済みます。

 

まとめ

このサテライトは2025年中には本館とつながるということで、現在はその連結工事を行っています。
バスで利用できるのも後1年半ほどです。
それではサテライト待合室でのゆったりした空間をお楽しみください。

Happy Landing!

日本人講師だからなんでも日本語で質問OK! あなたも英会話を楽しみましょう? 無料体験レッスンがありますから、お気軽に参加してみませんか?

》\分からない時は日本語で質問してもOK!講師が日本人、全員日本語で会話できます/
だから詳しい説明が必要な文法・発音レッスンも日本語でOK
無料体験レッスンは⇩をクリックして確認!
初心者でも安心!日本人講師のオンライン英会話「ワールドトーク」

 

タイトルとURLをコピーしました