そのコードレス電話機、液晶画面が消えても捨てないで!
約3か月前に11年間使用していたコードレス電話機の液晶画面が真っ白になっていて、文字が全く見えなくなりました。
「えっ!」
「なんで?」
昨日まで普通に使っていたコードレス電話機の画面が突然消えてしまったのです。
でも、電話機の全ての機能は正常のようです。
普通に電話の送受信もできますし、留守録音もきちんと残っています。
それぞれのボタンを押すと音も出ます。
液晶画面だけが表示されなくなったのです。
ネットで調べてみると
「電池が消耗している」
「液晶が寿命だから、買い替え必要」
という内容が多かったです。
でも、電池は半年前に新品に替えたので、電池の消耗のはずはないのです。
このコードレス電話機の電池は今までの経験で3年以上使用できています。
液晶画面が見えないだけだし、通話や機能には全く問題がないので、そして電話機を使用するのは0120の番号にかける時や架電(03や045から始まる電話番号)にかける時だけで、使用頻度は月に1~2回ぐらいですのでそのまましばらく使っていました。
最近は携帯からはこの0120が使えない場合が多いのでいささか閉口ですね。
それでも液晶画面が何も見えないのはなんとなく気になってしょうがないという気持ちはありました。
そこでネットオークションで12年前に発売された未使用品がたまたま1,000円で出品されていたので、送料込みで1,850円で購入しました。
しかしこの電話機の受話音量が小さく、最大に設定しても普通の「小」ぐらいの音量だったのでちょっとガッカリ。
この電話機を1か月ぐらい使用した後、ちょっとの望みを抱いて前のコードレス電話機の電源を入れてみました。
復活劇第1段
充電中に液晶画面が復活しましたっ!
って喜んだのも束の間、すぐに液晶画面の文字が薄くなって、翌日にはまた完全に消えていました。
「なーんだ、結局ダメなんじゃない」
と思っている方もいると思いますが、
この後、復活したのです!!!!!!!!
液晶画面が消えた後すぐに、別のコードレス電話機にもどして使用していました。
復活劇第2段
そして2か月ぐらいたってから、再度、「ダメもと」で前の電話機に電源を入れてみました。
しばらくすると液晶画面が復活しましたが、またすぐに消えてしまうのだろう、と思ってみていました。
そしたら、なんと今度は2日後でも液晶画面は消えずに文字もはっきり表示されています。
そこで、オークションで購入した電話機から電話線コードをはずし、この電話機に接続しました。
それから約2週間たちますが、画面は問題なく表示されています。
➥※この画像は投稿日に撮った画像です
ということで、
液晶画面が消えてしまっても復活する可能性がおおいにありますので、捨てないでくださいね!